病棟の経験が短くても大丈夫!クリニックの面接に合格する方法

ねこちゃん

病棟をすぐに辞めちゃったけど、転職できるかな…?

私も、最初の病棟を6か月で退職したので、その気持ち、よく分かります。
次の職場が決まるまで、不安で不安でたまりませんでした。

病棟の経験が短い人が、転職で不利な理由は、

  • また、すぐに辞めるんじゃないの?
  • どんな事が出来るの?(=何も出来ないんじゃないの?)

と思われてしまうからです。

逆に、

  • 続ける気がある
  • これが出来る・出来ない事は学ぶ気がある

ということを説明できれば、受かります。

私は、看護師になってから6回、学生時代のアルバイトも含めると、今まで20回近く面接を受けました。
20回近く、全部合格しています。

この記事では、病棟経験が短くても、クリニックの面接に合格するためのポイントをお話します。

とうこ

病棟の経験が短くても大丈夫ですよ!

目次

辞めた原因と、原因が解決したことを説明する

転職の時に絶対に聞かれるのは、「なんで前の職場を辞めたんですか?」です。

「また、すぐに辞めないよね?」と心配しているので、「辞めた原因が解決したので、辞めません!」と説明して、安心してもらいましょう。

私、糖子の例を挙げると、

とうこ

頭痛がひどく、嘔吐を伴い、2か月で10㎏痩せるほどでした。
一緒に勤務する皆さんにご迷惑をおかけするのが心苦しく、退職しました。
頭痛外来に毎月通って、頭痛の予防薬と鎮痛剤をいただいています。
内服だけでなく、生活習慣も見直し、今はコントロール出来るようになりましたので、長く勤務したいと思っています。

辞めた原因と、原因が解決した事を説明する

うつ病をカミングアウトするか?

うつ病をカミングアウトするか、判断に迷いますよね。

私は言いませんでした。

理由は2つ。

  1. 院長はうつ病に理解があったとしても、一緒に働く人全員が理解してくれるとは限らないから
  2. 症状が落ち着いてきたから

転職後は、慣れない業務や人間関係で、うつ病が悪化するリスクがあります。

ある程度症状が落ち着いてから、面接に臨む方がいいのではないでしょうか?

あなたの目的は、面接に合格する事ではなく、働き続ける事ですよね?

症状を落ち着かせるには、以下の記事がおススメです。

「出来ない事は勉強する」気持ちをアピールする

「病棟での経験が短いけど…?」=「何が出来るの?」です。

「〇〇は出来ます。出来ない事は勉強します。」と答えればOKです。

相手に「頑張ってくれそうだな!」と思わせる

クリニックの看護師は、少人数です。
教えたくても、教えられる時間があるとは限りません。

だから、逆に質問しておくといいですよ。

面接で質問すること
  • 入職前に勉強しておく事
  • 入職したら必要になる技術

職務経歴書

とうこ

どんな事が出来るのか説明するために、「職務経歴書」を書くのもおススメです。

職務経歴書には、こんな事を書きます。

職務経歴書に書くこと
  • 勤務先
  • 勤務した期間
  • 業務内容

履歴書は手書きですが、職務経歴書はパソコンで書くのが一般的です。
電子カルテを使うクリニックも増えているので、パソコンが使える事もアピール出来るといいですよ。

まとめ:病棟経験が短くても大丈夫!

面接に合格するポイントは、「一緒に働きたいな。」と思ってもらう事です。

でも、もう一つのポイントは、「ヤバそうなら辞退する」です。
面接は、見てもらう場でもありますが、自分が相手を見る場でもあります。

日本に病院がいくつあると思いますか?
8,300です。
クリニックは、10万あります。

コンビニエンスストアは約6万なので、比べると、日本にどれだけクリニックがあるか、お分かりいただけると思います。

10万もあるんだから、あなたが頑張れる職場はあります!
頑張れる職場を見つけましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

35歳で看護師を志して、36歳で看護学校に入学。
40歳で看護師になりました。
看護師歴約10年です。
看護学生時代にうつ病になり、約10年闘病しました。
病棟経験はほとんどありませんが、糖尿病クリニックで働きながら糖尿病療養指導士の資格習得を目指して勉強中。
2021年に夫が永眠し、グリーフケアの勉強も始めました。
茶トラくんと三毛猫ちゃんの兄妹(4歳)と一緒に暮らしています。

目次
閉じる